top

Expression Web 入れました!

Expression Web、結局注文。FrontPageユーザーなので、そのまま素直にアップグレードすることにしました。品物は少し前に届いていたのですが、メインサイトの更新や子どもの卒業式などで忙しかったので昨日ようやくインストールし、正式版になりました。以下、使ってみて思ったことなどを少々。

■二分割表示

070303_1.jpg

これ、実はFrontPage2003から導入されてたらしいのですが、2003はすっ飛ばしていたので、今回初めて使ってみたわけですが、便利です。下でブラウザの様子をプレビューしながらソースを編集できるので、テキストエディタに慣れた人でもいいんじゃないかと。右上のタグ一覧から、ソースにタグをドラッグで挿入できます。タグが分からない人は全部デザインビューにすればワープロ感覚で入力OK。

■デザインビュー

070303_2.gif

デザインビューでは要素を選択するとmarginやpaddingの状態が一目で分かるのがいい。黒枠の内側がpadding、外側の斜線部分がmargin。これはそのままドラッグで広げたり縮めたりできるので、CSSが分からなくても直観的に操作できます。おかげでこれまで苦手で使うのを避けていた<ul><li>も使えるようになりました。
山勘で試行錯誤しては「おかしくなった~」と投げ出していた<ul><li>ですが、ブラウザが持ってるデフォルトのcssがどうなってるかが分かったので、どこをどう変更すればいいのかも分かり、一気に「できるぞ」気分に。ちなみに<ul>の左余白はIEではmarginだけど、Firefoxではpaddingだったんですね。両方設定しなきゃいけなかったんだな。

■CSSの設定

070303_3.jpg

ツール>ページ編集オプションで、頁の状態を好きなように設定できます。CSSは自動の場合、クラスとインラインスタイルのどちらかを選べるので、使い勝手に合わせて変更するといいかと。クラスにするとclass="stayle1"とか勝手にクラス作ってcssファイルに書き出してくれます(後で名前変更とかもできるみたいです)。インラインスタイルだとHTML側に<span style="color: #FF0000">とかで入れてきます。
css入力補助が多方面から至れり尽くせりなので、だんだんHTMLというよりはcss作成ツールを使ってるような錯覚に…。

■文法チェック
文法チェック、厳しいです。閉じタグが抜けてたり、非推奨要素を使ったりするとガンガン警告してきます。Another HTML-lint、要らないかな(^^;。これでもうみんなValid!?

まだまだざっとな状態なので、使いこなしはこれからボチボチですが、XHTML対応のソフトが手に入ったことで、別館は思い切ってXHTMLでの全面書き直し!に挑戦してみようと思います。別館のリニュが終わったらメインサイトも少しずつExpression Webベースに移行させていこうと思います。大変ですがせっかくの機会なので。