top

Movable Type 4.21と4.2アップへの雑感

ちょっと後先になりましたが、ため込んでいた記事の集中アップがようやく一区切りしたので、4.2にした感想などを少し書いてみたいと思います。

と思っている間に4.21が出てるし(^^;。本運営サイトではまだ本格的にカスタムフィールドを使うところまでいってなかったので気付きませんでしたが、カスタムフィールドのデータが一部消える不具合があったようですね。

[重要] Movable Type 4.21 出荷開始

グローバルテンプレートの件は触ってないけど気にはなるので、一応4.21にアップしておきました。

4.2の目玉は?
再構築が速くなったということらしいですが、もともとダイナミック・パブリッシングでテンプレートも軽く作り込んでいる当サイトでは体感的な差はほとんどないです。
キャッシュ機能…ってダイナミックにも効果あるのかな? 頁表示が軽くなるとか?? 軽くなっても動的ならではのメリットが失われたら意味ないので、導入するかどうかは微妙なとこです。
サーバーサイドインクルードはダイナミックサイトには関係ないので、これも特に言及することなし。
…ということで、4.2最大の目玉に関してはあまり関係なかったりする当ブログですが、目に見えないところでいいことはあったみたいです。

【負荷ポイント:0】
XREAの管理画面にはCGIの負荷ポイントが出るようになっています。これまではちょっと記事の修正を行うだけで負荷ポイントが跳ね上がり、実はけっこうヒヤヒヤしながら記事修正とかを行っていたんですが、4.2にしてからはMTをかなりガシガシ動かしても負荷ポイントが常に0を保つようになりました。これは嬉しい。体感ではよく分からなくても、4.2は確かに軽くなっているみたいです。

【ダイナミックの修正・機能追加もあちこちに】
目玉ポイントの陰に隠れて?あまり目立たないところでも、記事内でMTタグが使えるようになったり、特殊変数が使えるようになったり、頁分割がMTタグで出来るようになったり、SQLite3がダイナミックに対応したり(php5)と、細かい部分での修正・機能追加が行われてます。私にとって4.2は「目に見えないレベルで実はいろいろ機能アップ」といったところでしょうか。

ん?な部分も
一方で「ん?」な部分もやっぱり発生(^^;。IE7で「改行を変換」「なし」で続き部分に画像を挿入すると何故か続きに書いた文章が全部消えますorz。ちなみにリッチテキストではこの現象発生しません。Firefoxなら「改行を変換」でも現象発生しません。どうやらIEだけ?の現象みたいです。しかしこれはかなり困る…。

もともとIEではカーソルの位置に画像を挿入することが出来ず、必ず一番上に画像タグが入ってしまい、画像アップのたびにimgタグを移動させねばならないという面倒さがありました。ので、これを機に画像アップ部分をAjaxで同窓ではなく3.3時代のように別窓で開くように改造してしまいました。と言っても、新規投稿が別窓で開くボタンを追加しただけですが。

080824_1.jpg 080824_2.jpg

別窓で画像アップして後はタグをドラッグ。これによりIEでも任意の位置に画像タグを挿入できるようになって便利になりましたっ。いいんだ、私にはこの方が使い良いんだからっっ。文字が消える心配もなくなったことだし。画像アップを3.3時代のように別窓でやって欲しいという要望、私の他にはないのかな?

追記:
IE7で「改行を変換」「なし」で続き部分に画像を挿入すると続きに書いた文章が全部消える現象ですが、原因が分かりました。mt-config.cgiに「AutoSaveFrequency」の記述があると発生します。sixapartにもバグ認定してもらえたので、この現象に悩まされている方がおられたら、修正版が出るまではmt-config.cgiから「AutoSaveFrequency」を削除することで対応して下さい。

プラグインについて
4.2になったのを機にプラグインを大幅整理。ほとんどの機能がMTタグだけで出来るようになったので、使用プラグインも今ではたったこれだけになりました。

CMSEntryContextプラグイン
alt_tmplでMTタグを使えるようにするプラグイン
indexcontext プラグイン
アーカイブをメインページと同じ表示にしてくれるプラグイン。
これは便利です。おすすめ!

管理画面の機能拡張は、いろいろ思うところもあって、alt_tmplを使う方法に全面切り替えました。自分でメンテナンス出来るのが一番のメリットでしょうか。

MT以外にもやることはいっぱいなので、これからは少しペースを落として、StyleCatcher用の新しいテーマなどをぼちぼち作っていこうかと思っています。

 

トラックバックの一覧

トラックバック 前後記事へのリンク  »» 2008年8月27日 15:36
前後記事へのリンクがどうしても欲しい、できれば「パンくずリスト」が・・・と思った...
トラックバック CGIの負荷ポイントはどれくらい?  »» 2008年9月20日 14:59
WingMemo XREAの管理画面にはCGIの負荷ポイントが出るようになってい...

コメント

新しいテーマ、期待してます・・・
MTも3.Xの頃はいろいろといじる時間もあったのですが、このところの微妙な変化に付いていけなくなってしまいました。歳ですかね(笑)
理解し始めて、やっと覚えて・・・そんな時にいろいろとバージョンアップ。おじさんにはつらいです(笑)

xreaサーバーでは、そのサーバーごとに仕様が若干違いがあるようで、テンプレートでも動くもの動かないものがあるようですが、taekoさんのテンプレートは素直に動いてくれるので安心して使わせていただいております。

ところで・・・
記事のフッタ部分の「← →」のように記事の移動ができるように変えたいのですがどうしたらいいのでしょうか。

こんにちは。
テーマはぼちぼち作っていこうと思います。変わり種も出てきそうですけど(^^;。
うちで配布してるのはCSSだけなので、テンプレートには何も手を触れてないんですよ。StyleCatcherは「HTMLには一切手を触れず、CSSだけでどこまで出来るか!?」な「お題」にチャレンジしてる面白さはありますね。

私も「MTの変化」には自分でついていけるところだけです。新機能でも今特に必要としてないものは無理に取り入れなくてもいいし、使いたくなった時に調べればいい…て感じです。

>記事移動
前後記事へのリンクならウィジェットのAboutに入ってますが(サイドバーの「このブログ記事について」の部分)、本文の下部に追加するのなら、
<MTEntryPrevious>
<a href="<$MTEntryPermalink$>">&laquo; <$MTEntryTitle$></a>
</MTEntryPrevious>
|
<MTEntryNext>
<a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$> &raquo;</a>
</MTEntryNext>
を好きなところに入れればいいと思います。

>記事移動

いつもご指導ありがとうございます。お陰様でうまく設置できました。
xreaサーバーはいろいろと癖があり、なかなか一筋縄ではいかない部分があるようですが、無料だったり安かったりでありがたいんですけどね。
今でもちょっとしたエラーで悩まされています(笑)
あ・・・カテゴリの並べ替えもやっておかないと・・・4.12になってからもうさっぱりわからない(笑)

XREAは確かに癖あったりしますけど、MT運営に関してはXREAだから助けられている部分もあるなあと、最近あらためて思ったりしてます。

オリジナルテンプレで動かす分には3.3も4.2も変わりないので、自分のペースでいじくってます。^^