今さらですが、3.3になってから新しく<$MTCategoryBasename$>というMTタグが使えるようになっていたのに気が付きました。くうう~なんでもっと早く気付いてなかったんだ~そしたらリダイレクトの必要なかったのに~~。
これは3.3になってから新しく設定できるようになったカテゴリーのファイル名に対応したタグです。つまり管理画面のカテゴリーの編集で設定したファイル名がこのタグで出力されるのです。使い道はいろいろ考えられますが、これをアーカイブマッピングで指定すればカテゴリファイル名をより自由に決めることができることに気が付きました。
実はデフォルトのカテゴリ名に任せると、サブカテゴリには必ず親カテゴリが付いてきてしまうんです。mtset.htmlという名前にしたくても、mt/meset/になってしまう。自分としては上のmtは要らない。mtsetだけにしたいのです。
カテゴリーは時々再編することがあるので、例えば「その他」をレビュー以下からメモ以下に移動させたら、ファイル名が「レビュー/その他」から「メモ/その他」になって変わってしまう。だからカテゴリ名に親フォルダは付けたくないんですね。そのカテゴリのみのファイル名なら親カテゴリ間で移動させてもファイル名は変わらずに済みますから。
そこでさっそくアーカイブマッピングでカテゴリー名を以下のように変更。
<$MTCategoryBasename$>/index.html
<$MTCategoryBasename$>.htmlでもよかったんですが(これだと以前の<$MTCategoryDescription$>.htmlと全く同じファイル名に出来る)、どのみち1回変更してしまっているので、今回は/で区切ってフォルダタイプにしてみました。これなら拡張子省略できるのでアドレス短くできるし。おかげでやっとスッキリ出来ました。
*.htaccessでリダイレクト(というか元に戻しているというか^^;)してますので、アクセスには支障ないようにしてます。