top

MT4.2RC4 4.2のダイナミックと再構築

4.2RC4が出ましたねー。ということでテストサイトもRC4にアップしました。今回は「MTOS」「プロフェッショナルパック・コミュニティパック同梱版」のどちらかしか選べなかったので、コミュニティパック版を落としてきました。コミュニティ方面はまだ試してないけど、せっかく落としてきたのならそのうち試してみようかな。The blog of H.Fujimotoさんのところによると、これが最後のRC版になるそうなので、次はいよいよ製品版!でしょうか。

いろいろ検証
前回コケてたダイナミックのページ分割は復活してました。分割見本もいろいろ試しているので、製品版が出たらエントリー上げたいと思います。ダイナミックの再構築でちょっと気になっていた件も修正されたようで、ダイナミック方面はこれでもう大丈夫、かな。

ところで。実は4.2RC3からブログの復元で「バージョンの衝突を無視する」チェックが消えてます。4.1でバックアップしたデータが4.2RC3で復元できなかったのでフィードバックしたところ、以下のようなお返事をもらいました。

MT4.2ではバックアップファイルのフォーマットが大幅に変更されたため、過去のバージョン(MT4.1など)で作成されたバックアップファイルの復元には対応しておりません。そのため、MT4.2RC3では、非対応のバックアップファイルを復元できないよう、復元時にバックアップファイルのバージョンのチェックを行うようにし、「バージョンの衝突を無視する」のチェックボックスを削除しております。

エエエエエェェエ~!!!
てことでRC4からも「バージョンの衝突を無視する」チェック、消えてます。orz
じゃあRC2に4.1でバックアップしたWingMemoのデータが入ったのはたまたま上手くいっただけということだったのだろうか…。ともかくもコレで「4.2に4.1のデータをまるっと移植して移行作戦」が頓挫したので、4.2にするには4.1から正しくバージョンアップに励まないといけないようです(^^;。

こんなことはありましたが、全体にはもうこのまま本使用しても差し支えない仕上がりになっていると思います。

ダイナミック・パブリッシングと再構築
実は4.2になってダイナミック・パブリッシングの再構築の仕様に少し変更があったので、それについてちょっと。
ダイナミック・パブリッシングは「再構築しないで使える」が売りですが、実はダイナミックにも再構築が必要な時もあります。といってもダイナミックの再構築はファイルの生成ではなく、データベースの中でテンプレートとマッピングとの紐付け作業を行うことなので、正しくは「ダイナミックリンクの再構築」ですね。

なので、ダイナミックの再構築は原則として「アーカイブマッピングを変更した場合」「アーカイブマッピングを新規に作成した場合」に起こります。4.1以前はこの作業が一気にまとめて行われていたのですが、それだと何万件も扱うような大規模サイトの場合、ダイナミックでも再構築中にタイムアウトを起こすことがあったようなので、ブログ記事の静的再構築と同じようにダイナミックでも何件かずつに分けて再構築を行うように変更されました。そのため記事数が多い場合、これまでより少しダイナミックリンクの再構築に時間がかかるようになりましたが(時間がかかるといっても秒単位の話ですが)、その代わりタイムアウトの心配はなくなったということなのだそうです。安心して記事増やして下さい、てとこでしょうか。
また4.1以前はこの作業が見えたり見えなかったりしてたのですが、4.2ではダイナミックリンクの再構築を行っている時は作業状態が見えるようにきちんと可視化されるようにもなりました。

とはいえ、ダイナミックで再構築が必要になるのは基本的にサイトを作って最初にセッティングする時だけになるかと思います。一度サイトを作って運用を始めたらその後にマッピングを変更するようなことはあまりないと思うので、最初の1回だけ再構築したら、あとは「再構築なしの世界」を存分に活用できると思います。

StyleCatcher方面とか
デフォルトテンプレートが少し修正されているもよう。デフォウィジェットの最近のコメント辺りがリストマーク丸出しだったのが、見栄えが少し整えられたようです。これでうちのテーマも修正必要なのはシステムテンプレだけになったかな。ダイナミックエラー頁は相変わらずのっぺりしてますが、エラー頁は余計な負荷かからない方がいいとも言えるので、こちらものっぺりに合わせて修正かけますかね~。

080725.jpg

ちょっと悩んでいるのが、何故かスタイルの変更をかけるとスクリプトエラーが出ること。どちらかというとこれはMTというよりサーバーの問題のような気がするのでただ今調査中。

けど、エラーが出てもスタイルの変更は出来ているし、エラーウインドウが目に鬱陶しいだけで、使用する分には何も問題はない感じ。心当たりある方がおられたら「コレはいったい何なのか??」教えていただければ嬉しいです。